インフォメーション

2016-07-30 19:54:00

お知らせの更新が遅くなり、申し訳ありません。

さて、7月23日(土)~7月25日(月)の3日間で群馬のジュニアフェスタに参加してきました。

 

合宿のテーマ「自分で考えてサッカーをしていく」

2時間半バスに乗りグラウンドに到着。

 

1日目

KIDSPOWER Aチーム

VSプロッグレッソ稲城 0-2

VSトリプレッタ渋谷B  4-0

 

KIDSPOWER Bチーム

VS清瀬VALIANTE   5-0

VS SFAT ISEHARA   3-3

 

 

バスの移動での疲れがあり、思うようなプレーが出来ていなかった部分がありましたが

自分が持っている力を全部出し切ることの大切さを理解した1日目でした。

 

夜のミーティングでは自分達の明日の目標を決め、それに向かい2日目を頑張ることで

1日目は終了致しました。

 

2日目

KIDSPOWER A

VSつくばFC A    5‐0

VSユベントスJFC   0-3

 

KIDSPOWER B

VSポルターラ水戸 A 7-1

VSGIUSTI Jr     1-2

 

2日目は子ども達が新たな課題を発見しました。

それは「決定力」です。

しっかりとシュートを決めていれば勝てる試合だったので

これからの課題として「決定力」を改善していきたいと感じました。

 

2日目の午後はレクリエーションをやりました。

まずは「魚のつかみ取り」

子ども達もサッカーの事は忘れ、魚のつかみ取りに夢中になっている姿は

普段、見たことのないとてもかわいい姿でした!!

つかみ取りで取った魚は夕食で食べれる!!

 

宿に戻って来てからは

「スイカ割り」

子ども達の

右!右!左!左!止まれ!

の声が片品村に響きわたります!!!!

その後は美味しくみんなでいただきました。

 

レクリエーションでリフレッシュした子ども達

明日の戦いには期待したいです。

 

最終日の3日目

 

KIDSPOWER A

VS SFAT ISEHARA   2-1

VS ワセダJFC       4-0

 

KIDSPOWER B

VS つくばFC B      1-0

VSトリプレッタ渋谷 B   3-1

 

昨日のレクリエーションのリフレッシュが効いたのか

最終日は全勝!!!!

有終の美をかざることが出来ました。

 

今回の合宿を通して、子ども達は心身共に成長するきっかけになりました。

サッカーを通して自分で考えて行動すること、全力でプレーすること、

新たな課題への挑戦。

様々なことを感じ、これからのサッカー選手としての子ども達に期待し

これからもサポートしていきたいと思います。

 

3日間お疲れ様でした!!!!!!

 

 

合宿3.jpg

合宿1.jpg

合宿2.jpg

合宿4.jpg

合宿5.jpg

合宿6.jpg

合宿7.jpg

合宿8.jpg

合宿9.jpg