インフォメーション
新年度もスタートし、KIDSPOWER.SCとして大きく成長しないといけない今年度。
4月から航空公園にて合同練習を行いました!!!!
各学年がトップチームで結果を残してもらいたいと、代表である誠コーチがキッズパワーに足りていない部分をみっちり練習していきます!
今回は3・4・5年生を対象に行いました!
練習メニューは、、、
・ゴール前での1対1(タッチ制限有り)
・くさびの受け方(ボールの受けるタイミング)
〇ゴール前での1対1(タッチ制限有り)
3年生は5タッチ以内、4・5年生は3タッチ以内にシュートまでボールを運んでいきます。
ドリブルが持ち味のキッズパワー、なのにゴール前での怖さがあるのかと言われると、、、、、
そこでタッチ制限をつけ、ファーストタッチ・ボールを置く位置・相手をづらしていく事
一つひとつを丁寧にスピード感を持ってやっていくことで選手達自身も変化に気付き始めました!!
継続して行う事で、ゴール前での怖さが更に高まっていき得点へと繋がります。
3年生はもっともっとドリブルの修行が必要です、、、、、(泣)
〇くさびの受け方(ボールを受けるタイミング)
ボールを受けていくタイミングは、パスを出すタイミングと受けるタイミングが合致しないといけない。
誠コーチの練習は2人がパスをしている中、タイミング良くパスを受けに行くというシンプルな練習だった。
シンプルな練習なのに選手達は、なかなかタイミングが合わない。
良いタイミングで受けれていたのは、最後の方であった。
キッズパワーの特徴はドリブルであるが、同時にサッカー観(サッカー偏差値)を上げていかなくてはならないと実感した。
3年生はまずパスの質から上げていこう(泣)
今回、主にオフェンスのドリブルやパスの練習を行いましたが誠コーチを始め、各コーチがキッズパワーに足りない練習を合同練習では特化して行なっていきます!!
次回はどの学年が、どんな練習を行うのかな~~~
好ご期待!!!!!!
↑↑
選手達は何を吸収出来たかな???
↑↑
誠コーチ自ら手本!!!! VS選手
(見えずらくてすみません、、、)