インフォメーション
〇7/16日(日)立川九小フェスティバル
715(日)立川九小フェスティバルに参加してきました。
運動場近くのパーキングに駐車することができず、重たい荷物を運びながら30分歩いてやっとのことで会場まで辿り着きました。
試合はハイプレスをいつも通りかけられず、悶々とした試合がつづく。
何とか決勝までこぎつけましたが、そんなに甘くはない!
攻撃のチャンスは何度もありましたが、詰めの甘さでカウンターをくらい0-3の準優勝で終わりました。
正直、相手チームの方が頑張っていた。大会が終わってもみんな納得いかない顔をしている。
そりゃぁそうです! 全力を発揮できなければ、例え勝ったとしても喜びは半分になってしまいますよね。
でもコーチは今回負けた事によって、「全力を出す大切さ」を少し知ることができたので、負けて良かったと思いました。
何で負けたかはっきりしたから選手もその事をしっかりと理解できたはずです。きっと...
〇7/16(月・祝) 飯塚少年招待大会
飯塚少年SCの招待大会に参加させて貰いました。
飯塚少年紫、飯塚少年水色、戸塚FCJ緑、戸塚FC白、NEOS 赤、NEOS 黒、1FC、と強豪チームばかりです。
さて、結果は以下の通りです。
昨日の反省を生かして挑んだ大会。
「1試合目」・・・NEOS
あちゃ~...昨日の試合を完全に引きずっている~
本気で勝負できていない。
結局力を発揮できないまNEOSに0-2で負けてしまう。
「2試合目」・・・戸塚FCJ
喝を入れて試合に挑む!!
「ガツガツいくぞ!!」という単純な指示でしたが、みんなめちゃくちゃ頑張り始めた^0^
結果は4-0で勝利。
やるじゃないか!!
「3試合目」・・・飯塚少年
ガツガツ軍団は気合十分で挑む
全力で試合に臨んだ。
結果は2-0で勝利!
予選は1試合目の敗戦が響き2位通過に
「準決勝」・・・1FC
ガツガツ軍団は、弱弱軍団に変身していた。
そしてゴール前で相手に力負けして1失点。
やばいと思ったのか、ガツガツ軍団スイッチをオンにした瞬間!ハイプレスのスイッチが入った!!
その後、猛攻撃で1点をもぎ取り同点に。
何度も言うけど、最初からやってくれよーーーーーーーー!!!!!!!!
その後もキッズペースで何度もシュートを打つが入らない
結果は1-1のドロー
その後、PKで負けてしまった。
でも良くやったよし、頑張ったね(^0^)/
コーチは負けることが本当に大嫌いだけど、頑張った結果負けてしまうことは仕方ないと思っています。
PKの練習もした事がないし、しっかり攻撃もできていたし。
最後の試合は必ず次に繋がる内容になったはずです。
みなさん2日間お疲れさまでした。
この2日間で行動の速さなど準備の大切も知りましたね。
すね当てをしていなくて出場できなかった選手・行動が遅くてベンチスタートになった選手もいましたね。
すべて良い準備が良いパフォーマンスに繋がります。
さぁ来週は合宿だ。
真っ黒に日焼けして大成長しよう!!