インフォメーション

2017-10-24 19:49:00
20170909_130737.jpg

2017年9月9日・10日で1FC川越水上公園主催の富士緑カップへ参加してきました。

今大会は関東の強豪チームが集まる大会で、初めて参加させて頂きました。

 

1日目

予選リーグ

第1試合 対 1FC川越B 4-0勝ち

第2試合 対 FCパーシモン 0-0分け

第3試合 対 栃木リフレ 1-2負け

1勝1敗1分で2位ブロック進出

TM 対 はくつるFC 勝ち 対 GRANDE FC 勝ち 対 FCばらき 負け

 

2日目 順位決定リーグ

第1試合 Wings習志野 0-1 負け

第2試合 横浜マリノス追浜 0-3 負け

第3試合 1FC川越A 1-2 負け

TM 対 FCばらき 勝ち 対 東松山ぺレーニア 勝ち

 

今大会は大きな壁に直面する大会となりました。

レベルの高い相手との戦いの連続で今まで通用していた戦術、技術がことごとく通用しない。

上のレベルとの差を改めて痛感することになりました。

 

特に一つひとつのプレーの精度の差が大きい。

ファーストタッチ、キック、ドリブル、フィジカルコンタクト、あらゆる面で足りない部分が浮き彫りになりました。

しかし、今回の合宿でこのような課題を知ることが出来たことが大きな収穫でしたね。

 

私も指導者として1から変えて行かなければならないと痛感しました。

 

これから技術的にも、精神的にも、身体的にも大きな成長の時期を迎えます。

 

「一人ひとりが今の自分に何が必要か」

ということを真剣に考え行動出来るように意識して下さい。

ほんの少しの変化が大きな成長に繋がってきます。

 

「上には上がいる」

それならその”上”の存在を倒せるように努力しよう。

難しいチャレンジができるからこそ面白い。

不可能を可能にできるからサッカーは面白いのだと思います。

大きな壁を1歩ずつ登っていこう。

 

 

20170910_133640.jpg

 

☆豪華な参加チーム☆

 

20170910_144208.jpg

 

☆雄大な富士山に見守られながらのプレーは最高☆

 

20170909_185720.jpg

 

☆食事は全チーム一緒に!!☆

 

20170909_180224.jpg

 

☆どのブロックにも全国区が((笑))☆