インフォメーション

2012-11-23 19:40:00

川越水上公園ミニサッカー大会

 

大会という独特の雰囲気の中、最初はウキウキしていた子ども達も試合が近づくと緊張していましたね。

 

今日の試合では、緊張もあってか、動きが固くいつものプレーが出来ていませんでした。

エンジンがかかってきたと思ったら、もう試合終了・・・勝てる試合だった・・・

でも誰も諦めることなく、ひたむきにボールを追いかけゴールを目指している姿勢はすごい!!

このひたむきさがあれば、何事も乗り越えていけると信じています。

今日は残念ながらAチーム・Bチームともに優勝は出来ませんでしたが、多くのものを得られたのではないかと思います。

 

まずはサッカーを好きであること。そして上手くなりたいという気持ちが大事です。

今後とも熱い応援をよろしくお願いします。

2012-11-18 21:37:00

昨年のユニクロサッカーフェスティバルでは、一度も勝てなかった子供たち。

本日はリベンジです!!

2日前の練習では、皆そろって「明後日試合だよね!絶対勝つんだ!!」と意気込みも十分でしたね。

で、結果は1試合目6-0で勝ち、2試合目4-1で勝ち、3試合目3-1で勝ち。

すごいね!!

すごく成長したと思います。

何よりみんなが勝ちたいという強い気持ちを持てたから結果もついてきたのだと思います。

今後はさらに練習をして、もっともっとレベルアップしていこう。

次の試合は、あの憧れの埼玉スタジアムメインピッチでの試合です。

コーチはとても楽しみです。

風邪をひかないようにね!!

 

 

 

2012-11-11 00:54:00

川越水上公園ミニサッカー大会

 

大会はやっぱり緊張しますね!

大会独特の緊張感を楽しみ、力に変えられるチームになっていきましょう。

 

今日は試合前に自分たちがやることを4つ決めました。

・プレッシャーをはやく!

・声を出す。

・シュートをどんどん打つ!(コートが狭かったため)

・シュートのこぼれ球を狙う。

この4つを意識しながら試合に臨んだのですが、今日は1試合を通じてやり抜くことができませんでした。

自分たちのスタイルを徹底できるようになるために、まずは「当たり前のことを当たり前にできる」ように、サッカーだけでなく普段の生活ともリンクさせて考えていきたいと思います。

その結果として、心と体の成長=勝利と結びつくように練習を取り組んでいきます。

 

応援よろしくお願いします!

2012-11-10 21:42:00

今日は皆さんお疲れ様でした。

今日もコーチから一喝されてしまいましたね。

立ち上がりと昼食後の一試合目の入りの悪さは何とかしないといけません。

しかし、今日の試合は主力メンバーが学校行事で欠ける中、サブのメンバーが大いに力を発揮してくれたと思います。

今日は残念ながら3位で終わってしましましたが、課題の克服と責める気持ちをしっかりとつかめたので、その点は良かったと思います。

今後もどの子が出場しても自分達の力を充分に発揮していけるようビシバシ!!!!特訓していくので、しっかりついて来て下さい!!

 

1