インフォメーション
2・3月に新1年生(現年長さん)の体験を行う予定です。
【2月の体験練習日】
〇2/16(土)北小学校 13:00~14:00
※雨天時:所沢若草幼稚園ホール(2階)(同時刻)
雨で幼稚園で行う場合にはご連絡いたします。
中履きをご持参下さい。
〇2/23(土)狭山湖運動場 15:00~16:00
雨天時:所沢若草幼稚園ホール(2階)(同時刻)
雨で幼稚園で行う場合にはご連絡いたします。
中履きをご持参下さい。
☆当日はキッズパワーのコーチと楽しく練習やミニゲームを行います。
お友達を誘ってぜひ遊びに来て下さい。
☆持ち物:水筒・タオル・ボール(無い人は貸出します)
☆体験参加希望の方は、電話かお問合せフォームからお知らせ下さい。
WeSFA CHAMPION´S CUP
第3位
全員が“優勝するんだ!”とチーム一丸となり闘い抜くことが出来ました。
3位という結果以上に、チームとしての一体感や勝ちたい気持ちがビシビシ伝わってきてコーチは嬉しかった!
特に準決勝敗戦直後の“3位決定戦”
泣き顔のままグラウンドに入り、折れかかった心をなんとか切り替え試合に出ているメンバーは必死にプレッシャーに行き、ベンチの子たちは必死に声を出し全員で闘い全員で喜ぶ姿にチームとしての強さを感じました。
次は優勝しよう!!
保護者の皆さん熱い応援ありがとうございました。
KIDS POWER フレンドリーカップU11
第4位
あと1歩,,,
そういった大会でしたね。
今までの練習で行ってきた、『敵の間に入ってパスを受ける』・『縦パスの意識』
この試合の中でも見ることができました。
しかし、課題は尽きることはありません。
今大会での課題は『決定機を確実に決める』
特に決勝トーナメントの2試合は決めるとこで決めていれば違う結果になっていたかもしれません。
次の目標であるクラブユース選手権まで時間は短いですが、
少しでも修正し、結果を残せるよう頑張っていきましょう!!
本日川島町平成の森公園でマクドナルドカップに参加しました。
結果は、得失点差で惜しくも準優勝でした。
負けた試合は、初歩的なミスからの失点でしたね。
今後の課題は・・・。
個々に分かっていると思います。
その課題をいつ克服しようとするのか。
すぐに始める人ほど早く成長するはずです。
次は優勝目指してがんばろう!!
お疲れ様