インフォメーション

2013-03-31 23:18:00

3/30・31でSリーグの大会に参加しました。

今回は勝ち負けにこだわらず、自分たちの課題にこだわって大会に挑もうと決めて参加しました。

順位的には恥ずかしい結果でした...。

課題としては、ポゼッションサッカーのさわりは少しできたかなという感じです。

「壁パス」や「オアーバーラップ」のタイミングなどは本当に上手くなりましたね。

見ていて楽しかったです。

負けた試合でも、終始攻め込んでいたのに得点できなかった理由は前に急ぎすぎたせいです。

今後は相手を引き出すことや時間を作ることなど、対戦相手に合わせたサッカーができるよう取り組んでいきたいと思います。

☆やはり今回は強豪のNEOS.FCとの試合が一番楽しかったです。

 

2013-03-25 13:47:00

5年生にとってこの茨城遠征は大変厳しい遠征となりましたね。

コーチからは

『常に全力で戦おう!』

 

怒鳴られてから必死になっているようでは遅いのです。

負けるのは嫌だ!悔しい!

この気持ちが見えるようになってからの試合は見違えるようでした。

みんなはやればできるのです。

気持ちが前にでるチームになりましょう。

 

又、この遠征では得点ランキングに1名選出されました。

おめでとうございます。

今度は1名だけではなく多くの子が得点を重ねられるよう戦っていこう。

2013-03-24 22:08:00

一泊二日で茨城遠征に行ってきました。

普段はなかなか子供達とプライベートな関わりができないのでとても楽しみにしていました。

今回の大会のねらいは①サイドを広く使う②アイデアを出す③ディフェンスラインで回す

でした。

≪結果は≫

①幅をしっかり使うことができた

②サイドでオーバーラップやスイッチなどができた

※見ていて楽しかった

③若干深みを作るのが遅れる所が、まだまだです

※次回30日の大会までには、もう少し反応を早くしたい

☆ねらいに関しては80点かなぁ

でも、あのやる気とテンションンの高さ、またベンチからの元気良い応援を加味すると90点

あと10点は反省点活かしていこう!!

みんな初めてメダルをもらったのでテンション上げあげでしたね。今年度2回目の優勝おめでとう!!

しかも得点王はうちのチームから2名も選出されましたね。

コーチは最高に嬉しかったよ!!

 

【試合結果】

結果は下記の通りです。

■1試合目・・・FCリアル戦

7対1で勝利

■2試合目・・・井荻SC

7対0で勝利

■3試合目・・・プレジール元八王子FC

6対0で勝利

■決勝・・・ヴィオレッタFCJr

9対0で勝利

 

 

 

 

2013-03-18 10:36:00

若葉CUP 準優勝

 

前回の若葉CUPでは、決勝戦で悔しい思いをし、前回のリベンジとして向かえた今回の若葉CUP・・・。

悔しい、悔しすぎる敗戦。

 

後半は良い試合をしていただけに、前半が悔やまれる試合でした。

 

しかし、今回の敗戦で2年生の意識が変わるチャンスだと思います。

誰かがやってくれるではなく、自分でやる。

周りを動かす。

 

何が足りないのか、なぜ負けたのか、もう自分たちで気づいているはずです。

 

悔しい思いが次に繋がります。

今回の涙を無駄にしないように、次は必ず勝とう!

そして、さらなる高みに向かって突き進もう!!

 

 

2013-03-18 09:34:00

若葉CUP 準優勝

 

優勝を狙った大会。

あと一歩・・・

とても悔しい敗戦でした。

この『あと一歩』を踏み出せるか出せないかは、今後の自分たち次第です。

 

『走りきる』・『声を出す』

1試合を全力で戦い、走りきる・声を掛け合う・枯らすまで声を出す。

これが出来たら強いチームに近づけます。

まずはここから始めよう!

 

この敗戦を次に活かそう。

 

1 2