インフォメーション

2013-09-29 20:22:00

   埼玉県クラブユース選手権 U-12大会

 

 本日は1次リーグが行われました。

今大会はフルピッチでの開催。どうなることか不安はありましたが、結果は...

 

2勝0敗 1位通過!

1位通過おめでとう。

ただ、昨日の試合からの反省、1試合の入り方は相変わらず...

浮いたボールを落とし引く展開に。

コーチの指示により回復したが最初から気持ちが入らないと上には行けません。

2試合目のように最初から最後まで気持ちを入れて

『戦おう!!!』

2試合目は見ていて気持ちよかったです。

次は決勝トーナメント。

反省を生かして上位を目指そう。

今大会の目標はベスト4だ!!

2013-09-28 22:21:00

今日は行田泉団長杯に参加させていただきました。

1試合目の入りの悪さはいかがなものでしょう...。

一喝入れましたが、その後の試合は雰囲気も良くなり良いプレーがたくさんできましたね。

やはり意識は大切!!

今日の試合だけでも痛感したはずです。

やればできるのだから、始めからやることです!!!!

結果は4位

悔しいよね。

リーダーシップは誰が発揮するのですか?

それはキャプテンとかそういうことではなく、全員が本気で勝ちたいと思うなら自然に出るものです。

いよいよ10月です。

残り半年、結果を残せるかどうかは君たちの意識次第です。

やればできるのだから  やり切ろう!!

 

2013-09-28 19:49:00

第1回行田泉団長杯少年サッカー大会

 優勝!!

3年生おめでとう!!

優勝は気持ちいいですね!!

 

予選リーグ

VS上柴西SSS 3-1で勝ち

VS久喜東FC 3-1で勝ち

VS行田泉SSS 3-3で引き分け

1位ブロック

VS古河セブン 7-0で勝ち

       優勝☆☆

 

【試合総括】

予選リーグ

子ども達のスイッチが入るのが遅くやはり先に失点。

そして、焦り出す展開に歯がゆさを感じました。

ただ…

そんな中でも最後には勝ちきれたところに成長を感じました。

次は失点0!!

1位ブロック

勝てば優勝というプレッシャーがあった中でも強い気持ちでやりきれた3年生に勝てるチームの片鱗をみることができました。

今日は思いっきり喜んで

明日からまた意識を高く練習を頑張ろう。

☆コーチとみんなの目標はもっと上です!!☆

 

保護者の皆さん

本日も熱い応援ありがとうございました。

いっぱい褒めてあげてください!!

 

 

 

 

2013-09-28 19:26:00

久しぶりの大会

優勝を目指し、一丸となって闘おうと決め、試合に臨みました。

が・・・結果は3位。

みんなはとても良く頑張っていました。

良く走っていました。

 

しかし、負けてしまうのは、何かが足りないから。

闘う気持ちをいかに試合で出せるかです。

 

上手くなる為には、もっと練習し、常にボールに触るように心掛けましょう!!

 

次は、次こそは優勝しよう!!

2013-09-22 22:26:00

本日ザスパ草津主催の交流大会に参加してきました。

川場村の天然芝グラウンドは最高のピッチでした。

■一試合目・・・佐野SSS

11-0で勝ち

■二試合目・・・沼田SC

7-0で勝ち

■三試合目・・・ザスパ草津

4-0で勝ち

■4試合目・・・薄根SC

6-0で勝ち

結果は見事優勝!!

良く頑張りました。

今後の課題は底上げにつきます。

いかに全体を上げられるかがカギです。

新人戦まで残り2か月。

やりきっていこう!!

1 2