インフォメーション

2013-12-27 23:16:00

12/25日~12/27の2泊3日でアントラーズチャレンジCUPに参加してきました。

私も子供達もとても楽しみにしていた大会でした。

初日バスの故障で急遽成田から電車で鹿島まで向かうことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 到着した13:00には、当クラブの試合は終わっていたのですがアントラーズのご配慮により一試合だけ最後に組んで頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【初日の結果】

■予選一試合目

対アルビレックス新潟

不戦敗で0-3

■予選二試合目

対アントラーズヴィートリア

3-2で勝利

【2日目の結果】

■予選3試合目

対はくつる

1-0で勝利

■予選4試合目

対RENOVENS OGASA

1-0で勝利

■予選5試合目

対古河電池

1-1

✩不戦敗が響き予選3位でギリギリ決勝トーナメントへ進出

二日目の夜、アントラーズのクラブハウスの見学をお願いしたら快く案内して頂くことができました。選手のロッカールーム・監督室・ミーティングルームなども見ることができ一気に子供達のテンションはMAX。アントラーズはアットホームなクラブで本当に素晴らしいチームだと感激しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3日目決勝トーナメント】

■一回戦目

対p.s.t.c.LONDRINA

1-4で負け

雨と寒さでテンションが下がり後半の怒涛の攻撃も実らず負け

■5位決定戦

対アントラーズアミザージ

1-1 2PK3 で負け

レギャラーメンバー以外で対戦しましたが、要求の声・意欲・ボールへの執着心素晴らしかったです。PKで残念ながら負けてしまいましたがよく頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入賞トロフィーは今まで見たことのない大きさにビックリ!!

さすがJリーグのチームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【総括】

皆さんお疲れ様でした。

今回の大会はレベルの高いチームばかり参加していて大変勉強になりました。

優勝したのは予選で引き分けたアントラーズエスピリートでした。

この結果を見ると惜しかったなと感じます。

この一年間子供達を見てきて、個々が努力し本当に上達してきたと感じています。

今後はハイレベルの試合の中で、頂点までたどり着けるタフな精神力を身につけていきましょう!!

今後も厳しい練習が続くと思いますが、最後に皆さんと笑えるよう一緒に頑張っていきましょう。

帰り道は、高速バスと満員電車で大変な思いをさせてごめんなさい。

明日はゆっくり休んでください。

そして楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

1/4に元気に会いましょう。

お疲れ様でした!!

2013-12-27 16:30:00

12/23 4種リーグの表彰式に参加してきました。

 

初めて1位の表情・トロフィーは気持ちがいいものですね。

今後の大会でも勝ち取れるように頑張って行こう!

 

表彰式後は4種リーグ選手権・決勝戦を観戦。

さすが決勝戦。

一つひとつのプレーに上手さと強さがありました。

 

もうすぐ冬休みに入りますが、時間を見つけて練習し

少しでもあのレベルに近づけるように努力しよう。

 

 

 

2013-12-21 23:29:00

新人戦2次予選で敗退してしまいました

こんなはずじゃあなかった...

試合は押していてもふわりと蹴られたボールがキーパーの届かない正面の上へ吸い込まれる

原因は

①シュートを打たせた

②パスミスからシュートを打たれた

③周りのサポートの声が無い

気合は充分入っていた!!

でもチームメイト同士の意思の疎通ができない

これは致命的だ

1FCの試合を見た

やり切っていないチームメイトには容赦なく檄を飛ばしている

プライベートで優しいのはすばらしいこと

でも戦うサッカーでは、鬼になって欲しい

今後は個々が「自主性を持つ」「自分の意思を持つ」「はっきりと意思を伝える」ことを課題としよう

それぞれ技術の成長は本当に感じている

上手くなったけど、でも “強くない”

この違いは上の3つの課題で克服できるはず

さぁ立ち上がろう!!

まだまだ大会が続く

鹿島アントラーズチャレンジカップ→むさしの招待大会→クラブユース選手権→全日本少年サッカー大会

これからは8人制

さらに個を強くするチャンス

個の強さ+チーム力で全日は必ず県大会に出場しよう!!

2013-12-09 16:30:00

12/7(土)狭山市新柏原Gで新人戦2日目と2次予選代表決定戦が行われました。

試合は

〇KIDS 3-0 柳瀬レッドローズ

〇KIDS 7-0 仏子ブラックス 

順調に勝ち上がることができました。

 

いよいよ、ここからが本番!!

西部地区の代表枠は4つ

必ず勝利し 県大会に出場したい!!

必ずいこう!!!!

 

2013-12-02 16:22:00

今年も福生3FCにご招待いただき大会に参加してきました

学校行事と重なりレギュラーメンバーが数名いない中、どこまでやれるか楽しみでした

しかし、行きのバスの中では雰囲気が シーン...

大丈夫か...と若干不安に

アップの声も本気の声出しがない

第一試合やはり、声が出ない、パスが繋がらない、動き出しもない

責めていてもゴールが決まらない

そしてシュートを打たれる、キーパー弾く、カバーが戻ってこない

ああああああああああー

2試合目も結局こんな感じ...

34試合目は何とか勝利したものの結局 ‘チームワークを発揮できず’ で終わりました

過去最低の結果です

でも悪かった中にも光っていた男を発見!

誰よりも走り!そして声を出していた!! いやぁかっこよかったなぁ

新人戦でも思う存分力を発揮して下さいね

目指すは誰が出場しても、力が落ちないチームです

がんばろう!!

1 2