インフォメーション

2014-06-16 16:24:00

6/14・15日で群馬県尾瀬花咲まで遠征し、アルモンテカップに参加させていただきました。

今回の遠征はゴールキーパー2名とも熱を出しで参加できなかった為、苦しい大会となりました。

 

目標は優勝でしたが、残念ながら準優勝でした。

内容は下記の通りです。

『1日目』

予選ラウンド

   〇KIDS 5-2 化成小SC  

   〇KIDS 12-1 ANGELO

 決勝L

   ×KIDS 3-5 Refino     

   〇KIDS 4-1 清瀬VALIANT

決勝のRefinoさんとの試合では前半3-1で勝っていたのに、後半で一気に逆転されてしまいました。敗因はDFラインを簡単に崩されてしまったし、もちろんGKがいないので打たれればゴールを決められてしまう状況でした。

でも「シュートを打たせ過ぎです!!」

反省して欲しい

 

 

『2日目』

2日目は、選手全員が1試合通して出場できるようにしました。

Bチームの子も大変上達が見られ「ナイス!うまい!!」というシーンも多くみられました。しかしまだまだ技術的にできると時とでない時の波があるので、自主練習をしてスキルを上げて欲しいと感じました。練習したことは必ず身になります。

努力は人を裏切らない!!!!

試合の合間に日本代表戦を参加チーム全員で応援!

子供達は、ものすごい盛り上がりでした。でも残念な結果でしたね....。

つぎはきっとやってくれるはず!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『総括』

Aチームの子供の何名かは生活面で叱られました。自分達が今どういう状況なのか、何をしなくてはいけないのかをしっかりと考えて欲しいです。大会以外では、ふざけたり楽しむことも大切。でも限度がありますよ。

人に言われないと意識できないというのは、6年生という学年では恥ずかしいです。ただの6年生ではなく県大会を目指すチームにいるのだから尚更です。強豪のチームは、レギュラーメンバーになる為に皆必死だし、一歩でも成長しようと貪欲です。何より “目つきが違う” のです。

ではうちの子供達はダメなのか? 

そんな事無いです。そういう目つきをしている時も数多くあります。

その時は試合も本当に素晴らしいプレイをしてくれます。

 

今後の大会の行方は、子供達一人ひとりの意識ですべて変わると思います。

あの子達なら、必ずやってくれます。

今は真剣にやる時! 貪欲に!!

次回の練習は、真剣な目つきで来てくれることを信じています。

1