インフォメーション

2015-01-30 21:19:00

4月にはいよいよピカピカの1年生ですね。 キッズパワーのコーチ達は、どんな子供達が来てくれるか今から楽しみです。 お友達を誘ってぜひ遊びに来て下さい。 初心者でも大丈夫です。1から指導していきます。 もちろんスキルを上げたいという子も経験豊富なコーチ達が情熱を持って導いていきます。 さて、1回目の体験日は下記の日時で行います。奮ってご参加ください!!

 

■体験日 2/14(土)12:00~13:00

 

■場所 北小学校

☆当日はキッズパワーのコーチと楽しく練習やミニゲームを行います。  お友達を誘ってぜひ遊びに来て下さい。

☆持ち物:水筒・タオル・ボール(無い人は貸出します)

☆体験参加希望の方は、電話かお問合せフォームからお申し込み下さい。 その際下記をお伝え下さい。

 ①氏名 ②入学する学校名 ③緊急連絡先(雨天時や日程変更の場合ご連絡致します)をお伝え下さい。

以上ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

2015-01-26 14:50:00
埼玉県クラブユース選手権U11大会が始まりました。この大会からコーチが代わり、悠人コーチが磨きあげてきたテクニックと私が指導してきたDFの戦術理解が試される大会となるでしょう。
さて、結果は下記の通りとなります。

【予選一次リーグ】
○1試合目
対ZEUSIS FC
1対1の引き分け

○2試合目
対鴻巣fc
5-3で勝ち

【総括】
1試合目のZEUSIS FC は、新人戦で県大会に出場するだけありスピードもあり素晴らしいチームでした。そんな相手にに引き分け。主力が1名いない中本当によくやってくれたと思います。ただ、失点の内容がよくありませんね。DFラインはリスクが高まります。攻撃しながらもリスクマネージメントができるプレーヤーが一流です。今後はリスクを冒してでも攻める時とそうでない時の判断を身につけていけるよう指導していこうと思います。
2試合目は全員公式戦に出場する事が出来ました。緊張している子もいましたが、すべては場慣れが大切です。誰でも緊張します。私もこう見えてとても緊張しやすいタイプです^_^; でも勝ちたいという気持ちがそれを上回る事がとても重要なのです。今まであまりプレイを見た事がなかった子にも大きな可能性を感じた試合となりした。

予選は2位通過で決勝トーナメント進出です。次の相手はジャクパ埼玉。ここからのレベルでしっかりと勝っていけるチームになりたい。子供達は優勝したいと言っているので、子供達と向き合い共に戦っていきますので、今後も熱い応援をお願いします\(^o^)/
2015-01-13 11:05:00

1/11.12でいつもお世話になっている狭山台キッカーズさんの大会に参加させていただきました。

今年で第26回となる歴史ある大会に24チーム集まりました。昨年は瑞穂三小に決勝で敗れ準優勝でしたので、子供達の目標は当然優勝でした。

結果は下記の通りです。

■1日目・・・予選

KIDS 6-0 仏子ブラックス

KIDS 4-1 浅羽野

KIDS 5-2 狭山水富

 

■決勝トーナメント

準々決勝KIDS 2-1 わらごま

準決勝KIDS 2-0 川越ヤンガーズ

決勝KIDS 1-1(3PK1) GETかみたの

pdf 2015キッカーズ杯(大会結果).pdf (0.06MB)

 

 

☆総括

県大会の為に11人制フルピッチで試合をしていたので、8人制の試合に手こずってしまいました。選手の距離感やショートパスかロングパスなのかの判断がイマイチでした。でも連携ができている時は3人目の動きで相手の隙を突くなど良いプレイも見られました。

決勝は1点先制した途端にラインを下げ始める、つながない安易なプレイが出てしまいました。疲れて脳が働かない状態です。結局終了30秒前くらいで追いつかれPK戦へ。いつもの悪いパターンです。今までたくさん走って来たけど、やっぱり走り込みが足りなかったのかもしれない。走り込みについては賛否両論あります。でも結局走り切れるチームが最終的に勝ち上がっている。(Jクラブ以外は)

話は戻りますが、良かった点はPKでも優勝できたこと。

6年生になってからは、いつも準優勝・3位ばかりだったので、優勝は素直にうれしいです。

彼らは、もうすぐ中学生。この2か月半をどうの様な気持ち過ごすかで今後の彼らの成長が決まると思います。

ワクワクする気持ちを持ってサッカーに打ち込んでほしい。

優勝おめでとう!!

 

【PHOTO】

決勝 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MVP  GK内村拓海君

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喜!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コーチの胴上げ   重くて上がらない

 

 

 

 

1