インフォメーション

2015-04-19 21:59:00

本日西武小学校で4種リーグ第二節が行われました。

結果は下記の通りです。

■第一試合

〇KIDS 2-0 JFC三芳

■第二試合

×KIDS 0-3 川越福原

 

☆総括

第一試合目は、いつもの中に絞る癖が出てしまった。

相手陣内で中央を固められているにも関わらず、中央から責めてしまう。

サイドで相手を集めてもその後のイメージはあるのか?

勝利したものの不完全燃焼...

第二試合目は、福原さんにバンバン裏を狙われた!

前半セカンドボールをほぼ拾われた。自分達のボールにできない。

なぜか?

“球際が弱い”の一言

ボールを納められなければ、攻撃はできない。

今日の試合で分かったはずだと思う。

それを教えてくれた福原さんに感謝したい!

喝を入れられた後半は、球際も少しずついけるようになった。

自分達の攻撃になる時間もできた。

しかし、その後のアイデアがない。

得点のにおいがしない。

やはり、ここまで来たら攻撃にも手を加えていくしかないだろう。

日本代表も監督が変わり新出発をした。

うちのチームもコーチが変わった。

だから気持ちを一つに新出発をしよう!!

まだ終わったわけじゃない。

環境ですべては変わる。

2015-04-13 20:10:00

今年度は16名からのスタートです。

女の子も3名入部したので、なでしこ目指して頑張って下さいね。

今週は早速練習試合です。

まずは、サッカーの楽しさを思う存分味わて下さいね(^0^)/

 

2015-04-13 20:03:00

第一期生の練習がスタートしました。

新年度は15名からの出発です。

少なくもなく多くもなく、全員を把握できる人数なので、まずはしっかりと個を伸ばしていきます。

この中から全国高校選手権に出場できるレベルの子を育てたい!!

 

2015-04-13 19:07:00

いよいよ4種リーグが始まりました。

この3ヶ月課題であったディフェンスの練習に励んできました。

さて、結果は...

■第一試合目

〇 KIDS 6-0 新明

〇 KIDS 2-0 西武ウイングス

 

※失点0

これは練習してきた大きな成果ですね。

より高いレベルを目指そう!!

 

☆総括

1試合はキャプテンの1点から始まりました。

そこから勢いがつき前半5点で折り返す。

後半は、選手を入れえ全員出場することができました。

この試合の良い流れを作ったのは間違いなくキャプテンです。

しかもハットトリック! すばらしい!!!

今までチームをチームをまとめようと人一倍気を配り、チームメイトの為にがんばってくれていました。

どんな状況でも不満を言わず前を向いてくれましたね。

こういう前向きさや素直さが、頑張る力となり結果を出せる人間になっていくのだと思います。

これからも頼むぞ、キャプテン!!

 

2試合目は、前半動きが一気に悪くなりました。

はっきり言うと気持ちの問題だと思います。

今までだったらこのまま失点して終わりの流れだった。

しかし勢いづけたのは、試合に出たい!という強い気持ちのある子とGKである。

とくにGKは、ナイスセーブを見せ悪い流れを断ち切ってくれました。

大阪遠征では、打ちのめされたよね。

でもそいう経験が自分を強くするのですよ。

そこで諦めてしまう人間は、大人になっても引きずるだろう。

点を決めたのは2点ともITである。

彼は、私が見始めた時からすごく可能性を感じた一人です。

今までなかなかゴールを意識できないプレイが多かったが、この試合のプレイを見て嬉しく思いました。

彼は今後のモチベーションと進むべき方向性ですべてが変わると思う。

それと今まで献身的にDFしてれたOK。

彼がいなかったら、どれだけ失点していただろうか。それをみんなに分かって欲しい!!

それが分かっていれば、もっと中盤でのDFをもっと頑張らねば!と思うはず。

チーム為に、体を張ってくれてありがとう!!

他にもたくさん褒めてあげたい子もいますが、直接伝えようと思います。

 

 

今週第2節がもう待っています。

今の大きな課題

それは、紛れもなくチームが一つになること。

一つになれた時、おのずと結果は出る。

なれなければ...

 

 

 

2015-04-11 07:48:00

おはようございます。

本日の練習は雨天の為、雨天時スケジュールとなります。

若草幼稚園8時30分〜10時となります。

宜しくお願い致します。

1 2