インフォメーション

2017-12-31 23:22:00

 11月18日・19日にぺレーニアカップU-11に参加してきました。

毎年U-8とU-10での開催でしたが、主催の東松山ぺレーニアさんの4年生が市内大会と重なってしまい、今回に限りU-11での開催となりました。

昨年も参加させていただきましたが、3位で終わったので今大会は昨年以上の内容・結果になるように意気込んで臨みました!

 

〇予選リーグ

KIDS 4-0 東松山南 

KIDS 6-0 川越ヤンガースB

KIDS 2-0 川越岡田SC

 

予選リーグは堅さが目立ちました。

見るべきところが見えていなくて、バタバタとする場面が多々ありました。

全てを急いで攻める訳ではありません。スピードを上げる場面と、落ち着いてゆっくりとして良い場面があったはずです。

そこの判断ができればうちがボールを保持する時間は増えたかなと思います。

あとは課題はシュート!

全てを決めていれば、今回のスコアではなかったはずです。

打てども打てども入らない。。。猛練習が必要ですね。。。

良かった部分は、予選は3試合はまともなシュートは相手に打たれなかったことかなと思います!

 

予選1位通過して1位リーグへ!

 

〇1位リーグ

KIDS 3-0 カムイジュニア

KIDS 1-0 レアル狭山

 1位リーグ初戦はカムイジュニアさん!

いつもTMや大会で対戦させていただき、何度もやられてきた相手でした。

この日は強風により、ボールが流されたり、トラップが大きくなったり、ドリブルも進みにくく、いつも通りボールを扱うのが困難な状況。

向かい風ということもあり、相手のほうが若干ボールを保持する時間が増える。

どちらに流れが傾くかわからないヒヤヒヤする展開。

結局、前半は点が動かず0-0で折り返す。

 

後半5分くらいの場面で、相手にロングシュートを打たれる。

 

高いボールで枠をとらえている強烈なシュート!

 

打たれた瞬間、失点したと思い主審をやりながらも思わず「あっ!」と声が出てしまう。

 

ホイッスルも口元に運んでしまう。

 

しかし、GKが何とか片手で弾き出し、難を逃れる!!

 

このビッグセーブの直後にうちもロングシュートを放ち得点!

そこから一気に流れに乗ることができ2点を追加して1位リーグ1試合目を勝利!

2試合目はレアル狭山さん。

2試合目はかなり苦戦したかなと思います。

強風で蹴り合いのようになってしまい決定機も今大会で一番少なかったです。

個々の能力が高く、攻めあぐねていました。

何とか勝利できたという感じでした。

 

1位リーグを2勝することができ、決勝戦へ!

〇決勝戦

KIDS 3-2 東松山ぺレーニア

決勝戦は東松山ぺレーニアさん。

相手FWが巧くて苦戦しました。

ボールの受け方、ターンの仕方など見習わなければいけないことがたくさんありました。

前半の序盤に、ゴール前でボールを拾われてしまいDFを交わされて失点。

相手のFWに仕事をさせないように、ボールを奪いきることが大事です。

奪えないと即失点につながります。

しかし、前半のうちにCKから1点返し、その後にも2点決めることができ前半1-3で折り返す。

後半に入り、一進一退の攻防に。2点差はついているものの、一瞬でも気を抜いたら失点してしまう怖さがありました。

途中にゴールキックを拾われてしまい、そこから失点し3-2に。

その後は何とか耐え、3-2で勝利して優勝が決まりました!!

 

5年生は2年生以来の優勝です!!

試合終了のホイッスルが鳴った瞬間が一番嬉しかったです!!!

欲を言うと無失点優勝したかったな!

最後の胴上げもありがとうございました!最高の眺めでした!!

この時ばかりは身体が軽くて良かったなと思いました!笑

 

 

 

 今大会を終えて、一番課題だなと感じたのがフィニッシュの部分。

シュートを打つという意識は以前より高まってきていますが、なかなか決めきることが出来なかったですね。

コースを狙って打つことと、その時の状況を考えてのシュートの強さも大事です。

強いシュートが必ず良いシュートとは限りません。

強いシュートでもGKの真正面だったら?

枠に入ってなかったら?

強さはなかったとしても、確実に入るコースに打つシュートは良いシュートだと思います。

それを両足で蹴ることができたら物凄い武器になります。

これからはシュートを意識して取り組んでいきましょう。

シュートが変わればまた1つレベルアップできます。

それぞれが足りないところを意識して取り組んでいきましょう!

 

 

☆平野コーチ、古市コーチ

帯同ありがとうございました!やっと優勝を勝ち取ることが出来ました!

 

☆保護者の皆様

寒い中、熱い応援ありがとうございました!良い雰囲気のなかで試合が出来ました!

 

 

無題4.png

久々の優勝は最高!!

 

 

9.png

2年生、4年生、5年生が参加!

 

 

無題7.png

身体が軽くて良かったです!笑

 

 

無題6.png

また皆で頑張ろう!!

2017-12-17 17:30:00

9月から開催しました練習会、たくさんのご参加ありがとうございました。

さて、この度KIDSPOWER JUNIOR YOUTHでは、第四期生の最終募集を行います。

〇 募集人数

  FP 5名

  GK 1名

KIDSPOWER  JUNIOR YOUTHに入会希望の方・興味のある方は下記までご連絡ください。

 

pdf 2018年Jrユース案内.pdf (0.2MB)

pdf 2018年追加練習会案内.pdf (0.22MB)

pdf 2018年追加参加申込書.pdf (0.13MB)

 

残り数名の募集となりますが、たくさんのご参加

お待ちしております。

 

2017-12-15 19:35:00

10月からスタートしたジュニアユースの練習会もいよいよ終盤になってきました。

当クラブのドリブルに拘った指導と育成を理解して出さり、入会してくれる選手も増えてきました。

募集は残り数名となりますが、今後も引き続き受け入れをしていく予定です。

気になる方はお早めに練習会にお越し下さい。

 

C34BF570-A2E4-44FC-8CD3-D93BBC6EB63C.jpeg060D1403-B2B5-4F3B-8B26-DC98B01C3EED.jpeg

1