インフォメーション
昨年度末に行われた大会について更新致します!!
今回は群馬県の強豪のパレイストラさん主催の大会に参加しに群馬
先週(1月20日)行われた、群馬県の新人戦(モスバーガー杯)を優勝されていました!!
参加チームは24チームとパレイストラさんの大会では最多チーム
当日は体調不良の子を除き、所属選手みんなが参加してくれました
大会形式は、全24チームが参加し、予選は8チーム毎に3ブロッ
ちなみに準決勝からは勝ち残ったチームにて抽選を行い、どこのチ
各試合前のミーティングでは、レギュレーションが試合時間は10
いつも言っている事はあえて話をしませんでした。
<予選リーグ>
詳細は割愛しますが12名で参加した為、一人が出る時間は数分と
4-0 vs ヌドゥグラティ
4-0 vs 新田SS
3-0 vs オーパスワンB
2-0 vs ジェダリスタ
2-0 vs 藤岡キッズW
3-1 vs ファナティコス
3-1 vs 前橋エコー
<準決勝・決勝>
予選1位は、
Aリーグがチベッタさん(先日の他の大会でもご一緒し優勝されて
BリーグはオーパスワンAさん(8月の大会でこちらもご一緒し勝
2位の1位はサウスユーベさん(東京の強豪チームでいつもお世話
抽選で準決勝は、
オーパスワン vs キッズパワー
チベッタ vs サウスユーベ
となりました。
<準決勝>
1-0 vs オーパスワンA
2年生なってから確か4回目の対戦、対戦する度に拮抗した試合展
こちらはリスクを恐れずに予測してボールを幾度となく奪いました
<決勝>
8-1 vs チベッタ
決勝は埼玉対決、これからも幾度となく対戦することでしょう!
だからこそ勝たなければならないチーム。
勇気を持って自らが行動し、ボールを奪う事ができ、またこの試合
やはり不十分な体勢からでは満足なプレーは出来ません、相手をし
相手チームのコーチからも良く走りますね!とお褒めの言葉を頂き
前指導チームの際にもよく言われましたが、やはり何度言われても
翌日には新たに1名が仲間になってくれました。
これから全員で強いチームを作っていきましょう。
まだまだ一緒に頑張る仲間を募集しています。
気軽に体験に来て下さい。
よろしくお願いいたします。
更新が遅くなって申し訳ございませんでした。
今後は、早めに更新致します!!
こんばんは!
本日は、埼玉県嵐山の国立女性教育会館でC級のリフレッシュ講習会に参加してきました!
当日たまたま、他のスタッフと会場で一緒になりました!(笑)
詳しい内容は、書けませんが、サッカーを通して子ども達との関わり方や身体の動き作りなどを講義や実技を
通して勉強してきました!!
これまで様々な講習会に参加してきましたが、指導者同士でのグループワークが新鮮で楽しかったです!
数分間でしたが課題について、数名で知恵を出し合ったり、指導現場で行っている実体験を参考にしながら
話し合い有意義な時間を取りました!
そして、最後に講習会での恒例でもあるゲーム(試合)を行いました!
ボール1つと、人が入れば、年齢や性別関係なくサッカーは、楽しめるなと感じました!
原点に戻り明日から指導を行っていきます!!
私たちは、こういった形で勉強会に参加しながら常に皆が上手くなったり、もっともっとサッカーが好きに
なってもらえるように学んでます!!
これからもよろしくお願いします!!
KIDS POWER 大滝