インフォメーション
7月に入り、暑さも厳しくなってきた頃
4年生は毎年参加させて頂いているゴールドルーツ大会
に参加きてきました。
今回は選手の出場機会を増やしていく為
2チーム出しで参加しました。
キッズパワー①
VS チベッタ② 5-1
VS 深谷西 4-1
VS SFC 10-1
※予選リーグ 1位通過
キッズパワー②
VS チベッタ深谷 1-2
VS ブルーボタン 1-2
VS アビリスタ 0-1
※予選リーグ 4位通過
〇予選リーグ総括
予選リーグはどちらのチームも決定力を欠いた試合が多かったです。シュートまでの作りは良いのですが、シュートをなかなか打たない、シュートの精度が悪い、シュートの強さが弱い、そこでの決定力を高めていけばもっと得点を奪うことは出来たかなと感じました。
守備の部分では、この暑い中はめ方を工夫し高い位置で奪う場面が増えてきてそれが攻撃のチャンスが多い要因だと思います。
守備での意識は本当に高くなってきたと思います。
〇決勝トーナメント
キッズパワー①
VS パレイストラ 0-3
VS アビリスタ 0-1
キッズパワー②
VS 吉田 3-0
VS チベッタ② 2-0
〇決勝トーナメント総括
午後の決勝トーナメントでは、①と②で大きく結果が分かれてしまいました。炎天下の中で体力的にも、精神的にも厳しくなってきた時、この時に頑張れる選手が大きな大会で活躍していく選手だと思います。
①チームは予選同様、ボールを保持して回していき、シュートする場面の作りは良いが、シュートがなかなか入らない。シュートまでいかない。決定機を決めきれずに失点してしまいそのまま試合が終わってしまう形となっていました。
逆に②チームは声を掛け合い、ドリブルで仕掛けていきシュートへの意識が高かったように感じます。守備でも絶対1点も取らせないという強い気持ちが見えてきました。
今回の大会では、守備面での収穫が多く、攻撃では相手に怖さを見せていくことをしていかないと得点を奪うことは出来ないことが選手達も分かってきました。
夏の本番はこれから!!!!
少しでも成長し、体力的にも、精神的にも、技術的にも選手としてもっと頑張って欲しいです!!
ゴールドルーツ大会に参加させていただき、チベッタFCさんありがとうございました!