インフォメーション

2018-08-19 21:37:00

本日2.3年生で幼体連チャレンジCUPに参加させていただきました。

2年生は全員で参加。

3年生は主力7名を除くメンバーでチャレンジしてきました。

C8A6C775-2008-4502-980D-3F2CD2FE2B8C.jpeg

『2年生』

全勝で優勝、おめでとう!!

最近急成長の2年生!

稲波コーチが担当に就いてからやることがハッキリしてきましたね。

理解できる選手と戸惑っている選手様々ですが、これが普通です。(登竜門)

ファーストタッチ、ドリブルとパスの判断はとても大切です。

失敗しても「いいよいいよ」で終わらせるのか?こだわるか?ですべて変わる。

うちのクラブは拘っていく!突き詰めていく。

じゃあ、まだ理解できない選手はどうしたら良い?

まずは、個の基礎技術を上げる努力をし続けていくのみ。

金曜日に誠コーチがしっかり皆に指導するから大丈夫。

一歩ずつ進もう!

一歩進んで、一歩下がっても良い。

次は3歩前進しよう!

すべては自分の気持ち次第ですべては変わる。

できる選手は更に上を目指し、これからの選手は一歩ずつ前進する努力をし続けよう!!

期待しているよ2年生\(^o^)/

4317BB72-4A8A-4157-9B92-4B16BC6AFB55.jpeg92AABB4A-3A96-4E70-A794-8D267ABF69EB.jpeg

 

『3年生』

優勝おめでとう!!

主力がいない中、自分が主役になれる試合。

気合いは十分、準備は半分。

まだまだ準備ができない.....

が、この夏の厳しい猛暑の中での合宿や練習試合を乗り越えてきた成果を発揮したい。

キックオフ後からは、一人ひとり意識が高い空気感の中で、動き出しや声掛けも十分。

1.2合目勝利で飾り、あと1勝で優勝が決まる。

緊張して硬くなるかと思ったら、逆にプレッシャーを味方につけ4-0で勝利。

今回の優勝は選手一人ひとりにとって大きな自信になったはず。

今後も更なる高みを目指して頑張っていこう\(^o^)/

4317BB72-4A8A-4157-9B92-4B16BC6AFB55.jpegE5D9608D-3F74-4702-A588-C58844A0D367.jpeg