インフォメーション

2018-08-26 19:34:00

金山FCさん主催のゴールデンマウンテンCUPに参加させていただきました。

この夏猛暑の中頑張り切ってきた3年生。どこまで成長を魅せらるか楽しみで挑んだ大会でした。

B3A3F39F-E071-4F7D-87F2-3A8D5BB419A5.jpeg

予選1試合目:西沙青少年SC

めちゃめちゃ元気いっぱいのチーム。キッズパワーのペースで進み1点先制。

そこからプレスが緩み始める。声掛けも不十分。ディフェンスも頑張らない、というよりしない......

そこから4失点。もちろん相手もとても良いチームですがあまりにも酷すぎる。

選手をほぼ入れ替え1点取り返すも、2-4で負け。

 

予選2試合目:川越ヤンガース

主力を外し、どこまでやれるかを期待していましたがディフェンスを崩せない。

相手も一歩も引かないどころかすごく攻撃的で以前対戦した時よりもチーム力を上げてきていた。

1-2で負け。

 

予選3試合目:カムイjr

2試合負けましたが、この試合に勝てば3位決定戦に持ち込めるチャンスも残っていた。

4点差以上で2位通過が決まる試合。「最低5点差以上で必ず勝とう!!」と気持ちを一つにした。

結果は7-0で見事勝利し3位決定戦へ。

 

3位決定戦:ダイナモ川越

序盤から気合十分で立ち向かう。

早いプレスから1対1の勝負を仕掛けていく。

そこに拘りを持ち、そして戦い勝ち3-1で勝利!!

 

『総括』

どん底からの3位は選手にとって大きな力となるだろう!

這い上がる力は物凄く大切。

ただ、全体の底上げは現在の課題。

個々がクラブの練習以外の時間でどれだけ意識高くサッカーと向き合っているかでずべての成長は変わるだろう。

だって常に努力を〝し続けている〟選手がいるのだから、やらなければ絶対に追い付けない!

今からでも遅くはない、〝し続ける〟ことをはじめよう!!

CB9ECD60-1F74-450F-9F46-A3F6874BBECC.jpeg