インフォメーション

2018-08-29 06:51:00

 7月21日(日)に東京ヴェルディ主催のオブリガードカップに参加してきました。

オブリガードカップとは、現東京ヴェルディ6年生の前所属チームを招待して開催される大会です。

東京ヴェルディにはKIDS POWER SCに3年生まで在籍していた浅岡祐輝君がいます。

久しぶりに対戦できるということで選手たちも楽しみにしていました!

 

670F8DF2-67E1-45C3-A3DF-27294C18B8CD.jpeg          

 

ユウキと久しぶりの対戦!

要注意人物は言わないでも分かります(笑)

ユウキがボールを持つたびバチバとお互いにやり合う。

寄せもどんどん速くなる。

お互いに真剣勝負!

真剣勝負のなかでも楽しそう。

試合は0-1で負けましたが狙っているプレーは出ました。

決めるところを決めていれば勝っていました。

ある選手には、どういうプレーをするか指示を出しました。

それを相手も嫌がっていました。

何故そうしたか良く考えてください。

最近の課題として言っている部分にもあてはまります。

 

 

これからは、常に変化する状況を見て判断してください。

プレーしながら常に変化する状況を見て判断するのは難しいですが、良い選手は当たり前にやってのけます。

ベンチから変化する状況を見るのは簡単です。

みんなは動きながら判断の質を高めていかないといけません。

 

東京ヴェルディの選手たちはみんな個の技術が高かったです。

止めて蹴る、オフの動き、スペースの変化を見ることなど。。。

とても勉強になった1日でした。

 

 

少し逸れますが、この日を終えてサッカーをやっていればまたどこかで出会えるのもサッカーの良さだなと感じました。

コーチが小学6年生の時に友達が引越しでチームを離れたことがありましたが、高校2年生の時にたまたま練習試合をしたチームにその友達がいました。

その時は本当に驚きました!

 

みんなもサッカー人生はこれからまだまだ長いと思います。

またどこかでバッタリ出会うこともあるでしょう。

再会したときがあれば、互いにレベルアップした姿を見せられるようにしてください。

 

 

 

コーチも再会した友達と対戦を楽しみにしていましたが、その友達はずっとベンチでした。

マッチアップできず。。。

58E07C75-7AF4-432D-AB1B-C18B75F969D4.jpeg   B922BC30-74D5-4B3D-A36A-077534C84BF6.jpeg

            最高の環境

 

E8756865-4EC1-4A11-A849-908F2B5ED36D.jpeg   540F6338-0AC6-4D96-AAB7-2385590E17B2.jpeg

        閉会式                               MIP賞

 

ECDC3EBD-FC51-417F-A092-5B3450A9FA79.jpeg

               記念撮影