インフォメーション
8月25日(土)にアタドゥーラ招待大会に参加してきました!!
結果は、優勝!!
それでは大会の詳細は以下の通りになります!
予選リーグ 1位通過
3-1 FLAP
4-0 オーパスワンA
0-1 トリアネーロ
決勝トーナメント 優勝
8-0 オーパスワンC
2-1 オーパスワンA
統括
今回は試合の部分よりも選手達の行動の部分を観察しました!!
先ずは、プレー以外の部分での成長した部分が以下の様になります。
①グランドに入ったら戦闘モード
②自分達で待機場所の準備を行う(テント張り・バックの整理)
③自らアップを行う(行動・声)
④試合の準備を協力して行う
⑤試合のコートまでコーチよりも早く行き準備をする
⑥コーチの話を聞く
⑦大きな声(返事・自分の意見)
当たり前のことではありますが、まだまだ出来ていないチームもあります。
他のチームと比較する事でもないし、まだ2年生だし、ただ楽しくとの意見もあるかもしれませんが、
子ども達が成長する為には必要であり、今後一つでもいろいろな意味で上を目指すなら時期は、
関係なく大切だなと思っています!!
コーチも中学生~高校生の時に所属していたコーチや監督に挨拶や行動の部分は、厳しく指導されてきました!!(笑)
スポーツはいろいろな事を教えてくれる素晴らしい場所だからこれからもチームみんなで頑張ってかっこいい集団になってね(^_^)
試合は、実績のあるチームと戦う事が出来て、目的を絞って望み結果として残す形が出来ました。
決勝では、やはり課題でもある体力の部分で足が止まる場面が多くあり、苦戦しましたが勝つことが出来ました。
今後は、やはり誰が出ても戦えるチーム作りに引き続き取り組んで行きます!!
暑い中良く頑張ったね!!
良い表情だね(^_^)
保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いします。