インフォメーション
こんにちは!
Physical Cnotorol(月)とJrユース(体育館練習・火)を担当している大滝です。
最近は気候もだいぶ涼しくなり、サッカーを思う存分出来る季節になりました!!
今回は、今週行った練習をいくつかご紹介致します!!
先ずは、Physical Cnotorol
【ヘディング当てゲーム】目的=コミュニケーション力・ヘディング向上・アジリティ(反応・俊敏・予測など)
※四角の中に鬼1名入り、周りに4~5名立ちます
※外の人は手でハンドパス交換しながらタイミングみてヘディングで鬼を狙うというシンプルなゲームです。罰ゲーム有り
・ハンドパス・ヘディングの技術(ライナー・叩きつける)・ステップなどゲームを通して向上として取り組みました!!
鬼は意外ときつかったようで1分間を2セットで息が上がってました(^_^)
チームで工夫しながら取り組んでました!!
その他にも、坂道ダッシュやリレーを行いました!
Physical Cnotorolは、外部の子供でも参加可能です。
是非一度体験にいらしてください!
お電話お待ちしております。
続いて、Jrユース 体育館練習 【※KIDSPOWER Jrユース所属選手のみ】
こちらは、中学生を対象に毎週火曜日行っています。
主な内容は、柔軟・ラダー・体幹※姿勢をキープして行うものは一切行いません。
中学生年代になると練習量が増えたり・成長痛【オスグット・グロインペン・シェーバー病・腰痛】などで身体に負担がかかります!!
自分が中学生の時にオスグットを経験しサッカーが出来なかったりした時期があったので、怪我で悩む子を減らしたいという思いからトレーナーの道へと進み・勉強し、昨年度から取り組んでいます。
写真では、わかりずらいですが、チューブを使って鬼ごっこをしながら下肢のトレーニングを行いました。
その他に、長縄・雑巾がけレース・ボックスジャンプなどを行い練習をしています!!
中学生は次回、どんな練習を楽しく・追い込んで行こうか楽しみだな!(^_^)
頑張ろう!