インフォメーション

2014-09-30 16:49:00

9/28(日)に埼玉県クラブユース選手権大会一次リーグが開催されました。

初めて行う11人制フルピッチでどんなサッカーができるか....

試合前の予想では、大人用のゴールなのでシュートを打てば全部入るんじゃないかな?と

さて結果は下記の通りです。

〇1試合目

対プレジール

2-0で勝ち 

 

〇2試合目

対鴻巣

0-2で負け

 

1試合目は、子供達もあまりの広さに戸惑っていて、どこまでドリブルして行っいて良いのか、シュートの距離もなかなかつかめませんでしたね。後半徐々に慣れてきたのか、コミニケーションの取れた良いプレーがたくさん見ることができました。まぁ徐々に慣れていこう!!

2試合目は、サブのメンバーを全員先発で出場させました。前半は、よく頑張り押していましたね。決定的なシーンも何度かありましたが決めきれず。後半交代しようか迷いましたがこのまま出場させようと決断。終了10分前1失点してしまいました。そこからメンバーを変えましたがペナルティエリアで痛恨のファウルでPKに、当然決められる。ファウルに関してはその様な状況になってしまった連帯責任です。みんなで反省しよう。

結局追いつけず負けてしまいました。

しかし予選は2位で決勝トーナメントへ進出です。

いつもベスト8で負けてしまっているので、今回は最後のクラブユースなので必ずベスト4まで行きましょう。

必ずいける

コーチは自信がある!!