インフォメーション

2014-12-16 11:45:00

いよいよやってきた県大会です

緊張よりもわくわく感でいっぱいでした

会場も緊張感のある雰囲気

となりのシートには、浦和レッズジュニアが

見た目は普通の少年、でもプレイはさすがJクラブ

さて、うちのクラブの結果は下記の通りです

■一回戦目

KIDS 2-0 春日部幸松

ボール支持率も高く、落ち着いてプレイすることができましたね

課題は、後半の体力がなくなってきてからの集中力と判断です

さすがにフルピッチ(大人用コート)は、体力が奪われます

 

■2回戦目

KIDS 0-1 戸塚FCJ

1FCと戸塚FCJの試合は、1-0で戸塚さんが勝利したため、相手は戸塚FCJ

どちらが上がってきても県大会常連チームなので厳しい戦いになりました

前半は、お互い一歩も譲らず0-0

押している場面もありましたが、ピンチもたくさんあり

後半、ヒヤッとする場面もありながらもしっかり耐え、キッズパワーの時間ができる

3回ほど決定的なシーンがありましたが決めきれず

終了2分前、いけない奪われ方でDFラインが崩れる

GKがシュートをよく弾いたが、詰められて失点

そのまま終了

惜しかったなぁ

でも強豪相手にあそこまで戦えるようになったの姿に、大変大きな成長を感じました

特に6年生の全日が終わってからの成長はすごかった!

こころもからだもすべて成長した!!

終了後、君たちは泣いていた

でもコーチは君たちをとても誇らしく感じました

あれだけ戦えたのだから、悔いはない

でも君たちとの公式戦はこれで終わりかぁと思った瞬間、涙腺が緩んでしまった

卒団する姿は、まだ想像したくないなぁ  

子離れできない親の様な気分です (^_^;)

残り3ヶ月、ここからは楽しい思い出作りをしよう!!