インフォメーション
2015-03-02 16:41:00
埼玉県クラブユース選手権大会が行われました。
決勝トーナメント進出を果たした5年生、結果は下記の通りです。
■予選一次リーグ
△ KIDS 1-1 ZEUSIS
〇 KIDS 5-3 鴻巣
■決勝トーナメント
× KIDS 0-3 ジャクパ
☆総括
決勝トーナメントに進出してくるくらいの相手になると、当然プレッシャーが早くなります。
そうなるとDFは、まった機能しない。
では攻撃は?
ドリブルもパスもできなくなります。
体力は?
ある子もいるがまだまだ足りない。
「技術」とは何か?
それは、「早いプレッシャーの中でも落ち着いたプレーができること」と私は思っています。
その事を考えると課題は山積みです。
ですが、逆に言えばまだまだ飛躍的に伸びるという事です。
冷静に一人ひとりを分析してみました。
可能性に秘めた子供達ばかりです。
ではもっと結果を出せるはず!!
結果をなぜ求めるのか?
それは目標が無いと人間はブレるからです。
子供達は県大会に出場したいと言っています。
選手・コーチ・保護者が “同じ気持ち” “同じ目標”を持って進んでいきたいと強く思っています。
卒団する時に「このクラブでプレイできて本当に良かった!」と思ってもらえるよう真剣に指導していきます。
保護者の方、今後も熱い応援をよろしくお願いいたします!!