インフォメーション
6年生最後の試合は瑞穂三小さんにお誘いいただいた招待大会となりました。
最後の試合のなので子供達は当然気合が入っていると思っていました。
が、やはり6年生にjなってもやっぱり子供ですね ^^;
■1日目
〇KIDS 3-0 瑞穂三小
△KIDS 0-0 明浜FC
〇KIDS 2-0 吉野FC
「コーチの独り言」
明浜さんとの試合は、チャンスをものにできず無得点。
こういう所をしっかり決めて欲しかったです。
正直がっかり⤵
■2日目
〇KIDS 3-0 立川九小
〇KIDS 3-0 プリメイロスFC
〇KIDS 5-1 EC FUJIMINO
「コーチの独り言」
一試合目、正直何を様子を見てるんだ!と思いました。
気持ちが入っていなければ技術があっても何の結果もでません。
ジュニア年代に一番必要なこと
それは技術でもなく“気持ち”です!!
気持ちがある子は、必ず素晴らしいプレイを見せてくれます。
例え上手くいかなかった時があっても必ず次の成長へとつながります。
~喝を入れられたあと~
すべてが変わった!!
一気に3点を決めた。
やはり気持ちなのです。
心と体は一体なのです。
☆総括
最後のEC FUJIMINOの試合は、本当に楽しかったです!!
全員が戦う気持ちを持ち、選手・コーチ・保護者も一体になれました。
うちの保護者はお母さん「キャーキャー!」、お父さん「何やってんだ!!」と結構熱い
でもその熱い気持ちが子供にも伝わるんです。
コーチ・保護者の言葉がけについては賛否両論ありますが、私はその言葉に子供を思う気持ちがあればどんな言葉でも子供に届くと思っています。
結果は見事優勝!
最後に1失点してしまいましたが、この1点の課題は中学校でいかして下さい。
最後の大会で優勝できたことは、素直に嬉しいです。
「底力がついたな」 と君たちの大きな成長を感じました。
優勝おめでとう!!
卒団までラスト2週間
最後は後輩達にしっかりメッセージ残し、胸を張って卒団して下さい。
2日間お疲れ様でした。