インフォメーション
2015-04-19 21:59:00
本日西武小学校で4種リーグ第二節が行われました。
結果は下記の通りです。
■第一試合
〇KIDS 2-0 JFC三芳
■第二試合
×KIDS 0-3 川越福原
☆総括
第一試合目は、いつもの中に絞る癖が出てしまった。
相手陣内で中央を固められているにも関わらず、中央から責めてしまう。
サイドで相手を集めてもその後のイメージはあるのか?
勝利したものの不完全燃焼...
第二試合目は、福原さんにバンバン裏を狙われた!
前半セカンドボールをほぼ拾われた。自分達のボールにできない。
なぜか?
“球際が弱い”の一言
ボールを納められなければ、攻撃はできない。
今日の試合で分かったはずだと思う。
それを教えてくれた福原さんに感謝したい!
喝を入れられた後半は、球際も少しずついけるようになった。
自分達の攻撃になる時間もできた。
しかし、その後のアイデアがない。
得点のにおいがしない。
やはり、ここまで来たら攻撃にも手を加えていくしかないだろう。
日本代表も監督が変わり新出発をした。
うちのチームもコーチが変わった。
だから気持ちを一つに新出発をしよう!!
まだ終わったわけじゃない。
環境ですべては変わる。